| 掲載日 | 
2004-07-17 | 
更新日 | 
2004-08-31 | 
 
  | 
 
 
 
 
 | 
 
 
| 〒359-0024 | 
 
 
| 埼玉県所沢市下安松1034番地1 | 
 
 
|      *小金井街道沿い | 
 
 
|  TEL:04-2945-7911 | 
 
 
|  FAX:04-2945-7912 | 
 
  | 
 
  | 
 
  | 
 
 
 
 
 
|  ■ 院長名 | 
<ご挨拶> | 
 
 
   
                          医学博士 松岡 弘樹 | 
  
       咳・痰・微熱などにお悩みの方の診療を得意としています。喘息やじんましん、花粉症の患者様には遠方からもお越しいただいております。 
    患者様の得手不得手、生活環境にあわせて助言を申し上げ、薬をお勧めしています。 
   ■日曜診療を開始致しました。 
         お気軽にご相談下さい。  | 
 
 
|    | 
  | 
 
 
|  ■ 経歴・略歴など | 
  | 
 
 
<略歴> 
  日本医科大学、大学院卒業(内科学医学博士号取得) 
  日本医科大学付属病院、東京都多摩老人医療センター勤務を経て 
  平成16年4月まつおか内科クリニック 開院 
   <資格>  
  ・日本内科学会認定内科専門医 
  ・日本医師会認定産業医    | 
 
  | 
  
 
|  ■ クリニック外観 | 
  | 
 
 
    
  ▲駐車場完備 8台駐車出来ます。  
  | 
 
 
  | 
 
  | 
 
 
 
 
 
|  ■ 診療内容 | 
  | 
 
 
|   内科・呼吸器科・アレルギー科 | 
 
 
|   | 
 
 
|  ■ 受付・診療時間 | 
  | 
 
 
 
  
    診療時間  | 
    月  | 
    火  | 
    水  | 
    木  | 
    金  | 
    土  | 
    日  | 
   
  
    9:00〜12:30  | 
    ○  | 
    ×  | 
    ○  | 
    ○  | 
    ○  | 
    -  | 
    ○  | 
   
  
    15:00〜18:00  | 
    ○  | 
    ×  | 
    ○  | 
    ○  | 
    ○  | 
    -  | 
    -  | 
   
  
    9:00〜15:00  | 
    -  | 
    ×  | 
    -  | 
    -  | 
    -  | 
    ●  | 
    -  | 
   
   ●: 土曜日の診療は午後3時までとなります。  
*日曜診療を開始いたしました。 | 
 
 
 | 
 | 
 
 
|  ■ 休診日 | 
  | 
 
 
|   火曜日・祝日・第5日曜日  | 
 
 
 | 
 | 
 
 
|  ■ その他情報 | 
 | 
 
 
 
  
    予約制  | 
    保険診療  | 
    お 薬  | 
    時間外  | 
   
  
    なし  | 
    ○  | 
    院外処方  | 
    なし  | 
   
  
    在 宅  | 
    入院施設  | 
    駐車場  | 
    健  診  | 
   
  
    なし  | 
    なし  | 
    8台  | 
    なし  | 
   
  | 
 
  | 
 
 
|  ■ 周辺地図 | 
  | 
 
 
  | 
 
 
 | 
 | 
 
 
|  ■ アクセス情報 | 
 | 
 
 
<お車でお越しの方> 
  東所沢駅から3分、清瀬駅から6分、所沢駅から10分 
  <バスでお越しの方> 
  清瀬駅北口⇔所沢駅東口「柳瀬川」バス停1分    | 
 
  | 
 
  | 
 
 | 
 
 
 
 
 
|  ■ 特 徴 | 
  | 
 
 
  
  
    ▼患者様ひとりひとりにあわせます。 
    
      
          身体にどのような悩みを抱え、どのような診療を望んでいるのか。 
           当たり前のことですが、患者様ひとりひとりで違ってきます。充分な時間をかけお話を伺って、当クリニックの診療内容をわかりやすくお話するよう心がけています。  | 
       
     
    ▼スタッフ総出で診療にあたります。 
    
      
          看護師は医師の診療介助だけでなく、患者様と直接お話しし食事や運動などの生活相談を実施しています。 
           医療事務は電子カルテを駆使して患者様の時間を大切にし、またこのホームページ運営にも責任を持ちます。  | 
       
     
    ▼無駄な検査は致しません。 
    
      
          当クリニック設備は内科医院の標準を充分超えるものですが、病院に比べればやはり限られてしまいます。 
           最新の医療機器が必要な患者様には、速やかに決断し病院の専門医をご紹介申し上げます。 
           患者様のことをまず第一に考え、少ない検査で最良の結果を得ること。その姿勢が信頼関係の第一歩だと考えております。  | 
       
     
    ▼電子カルテで見落としのない医療。 
    
      
         自分の健康の全体像を医者に知ってほしい方には、電子カルテがお役に立ちます。 
                         たくさんの病気を患っていても、20年前の古い病気のことでも、昔のカルテ記載を見落とすことなくすぐに調べ直せます。 
          「検査データや体重の推移も一目瞭然。」 
          電子カルテはこれからのかかりつけ医に必須アイテムです。  | 
       
     
    ▼4週間処方 
    
      
         長く通院する患者様のお薬、診療所ではまだ2週間処方が多く見られます。 
           当クリニックは病状安定した慢性疾患の方に、病院と同じ4週間処方をお勧めしています。働きながお薬を飲んでいる方、忘れずに1ヶ月1回お越し下さい。  | 
       
     
      
      | 
 
  | 
 
  | 
 
|   | 
 
 |